【株主優待】明光義塾のクオカード到着

今年所有した、明光義塾の株の優待券のクオカードが届きました。

btr

この株式は子供の証券口座で、クオカード狙いで購入した株です。

クオカード

3口持っており、3人分のクオカードです。

クオカードについては説明不要ですが、コンビニなどでちょっとした
コーヒーやお菓子などで使っており大変重宝します。

長女とのある日の会話

小生が妻が楽しそうに優待株の話をするのですが、その影響もあり小学6年の
長女も優待に興味を持っています。

そんな長女も中学受験をする同級生がいる中で、環境に変化があります。

長女は受験をしませんでしたが、有名国公立などの受験をする子もいます。

またクラスの子の親で、有名塾の講師の職業をされている方もいらっしゃるそうです。

長女:クラスに塾に通う子がいる。

長女:しかしクラスのBさんは、Aさんのお父さんが○○○塾の講師だから、あそこの
塾だけには行きたくないと言っている。だからBさんは明光義塾に通っている。

小生:○○○塾講師のAさんのお父さんは、講師の仕事でお金を稼いでいる。

   塾は生徒の授業料で経営が成立している。

   Bさんは授業料を明光義塾に払い、経営が成り立つ。

   お前は、明光義塾の株式を持っている。

   そして我々はその利益配当でクオカードをもらい、クオカードを使ってコンビニ
のコーヒーを飲んでいる。

という社会講習をしました。

株主優待の状況(優待利回り)

所有株の状況は

所有株:300株
優待 :1500円/年

株価   :550円
配当金:2,000円/年

購入額:19.2万円
時価額:16.5万円

含み損: 2.7万円
優待利回り:0.9%/年

優待配当利回り:4.9%/年

優待利回りは、基準値の4%を上回っています。

株価については、昨年優待品の改悪を発表したことが大きく響いているようです。

しかし優待配当利回りが4%を超えていますので、株価を心配せずに
このままホールドしたいと思います。

まとめ

クオカードは頻繁に使うアイテムなので、この株式は貴重です。

また明光義塾の塾界の情報が有意義なので、子育てにも応用できます。

このまま保有し続けたいと思います。

関連記事

おしまい。





不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。