
3女とのリフォームの帰り道 その2
3女とのリフォームの帰り道、小学3年生の3女とアパートのリフォームで帰りは遊びながら。アパート管理作業の手伝い楽しいイメージもって、遊びながら帰ります。3女にどこに食べに行きたいか聞くと、カレーに落ち着きます。
子育て
3女とのリフォームの帰り道、小学3年生の3女とアパートのリフォームで帰りは遊びながら。アパート管理作業の手伝い楽しいイメージもって、遊びながら帰ります。3女にどこに食べに行きたいか聞くと、カレーに落ち着きます。
【DIY】世界最高のぼろ物件を発見。類まれにみる、ボロイ物件を発見をしました。三女が家に友達と家を作るのを手伝ってほしいと依頼。近所の元設計士の生真面目なおじいさんが建物見て、屋根は斜めにしないと雨が滴るぞ!
遅い花見と高校見学ツアー残念ながら時期が遅かったため、桜の花はすでに散っていました。しかし子供たちは外でのお弁当の食事が楽しめた様子でした。投資活動も大切ですが、家族のため活動なので、家族への時間や活動も大切にしていきたい。
今年最初で最後のスキースキー場の駐車場はガラガラで、とても驚きました。小生は20年前は頻繁にスキーに行っていたのですが、 昔の盛況な状況を知っていたので、この閑散とした姿には驚きました。ゲレンデについては、結構雪がありました。
長女がレゴブロックをメルカリで売却4セット8,800円で購入した物を、1セット分を3,300円で売却。お金を消費するだけでなく、それを転売により儲けれることが身をもって体感できた。「何か付加価値を高めてより高い値段で売る」ということの勉強。
【恒例】子供の確定申告子供の証券口座は、大学資金のために運用してます。株主優待投資で得た配当金。最大の理由は配当金の源泉税の税金還付を受けれるからです。かなりの資産が増える。妥協せずにやっています。そして6年後には大学費用にはなる。
3女とのリフォームの帰り道先日、無理やり小学2年生の3女をアパートのリフォームに付き合わせた。3女もすでに小学2年生のため、そろそろ公園遊びも終わる時期で、小生が公園で子供と遊べるものあと1年がせいぜい。子供との時間を優先する。
長女のレゴブロック組み立て【メルカリ購入】先日長女がメルカリで自費8,800円購入したレゴブロックを組み立てます。子供に中古品を自分の手腕で高く売るという経験値を積ませたいと思います。将来築古アパートに興味を持ってもらいたいです。
座右の銘(次女ブログ第二弾!) あなたには、座右の銘がありますか?私はアメリカの実業家、ジョン・ワナメーカーの名言、「成功の秘訣を問うな なすべき一つ一つに全力を尽くせ」が座右の銘です。
これは次女が書いた初作品です。私は、二年生で転校しました。最初は「クラスで中で人気者になりたい」そう、思っていました。ですが、学校では、マンション組が出来ていました。