
【子育て】三女の寒中スケート
三女のスケート教室に行きました。今回もスケートの先生に運動神経の良さを見出され、三女は喜んで教室に通います。なぜかジャンプを習得。半回転ジャンプを教えてもらっています。ジャンプは滑れるようになってから習うものだと思いますが。
子育て
三女のスケート教室に行きました。今回もスケートの先生に運動神経の良さを見出され、三女は喜んで教室に通います。なぜかジャンプを習得。半回転ジャンプを教えてもらっています。ジャンプは滑れるようになってから習うものだと思いますが。
付き合い目的で購入した株式でかつやの株主優待券を使用しました。かつやはコスパの高いかつ丼。丼を食べてみた感想は、普通においしいかつ丼。特別とがった商品では無いが、過当競争になっている牛丼チェーンよりは将来性があるのではと感じました。
先日融資承認を頂いた中古アパート物件ですが、残念ながら売主の希望により売り止め(取り下げ)となった。物件購入で金融機関様から融資の内諾を頂いていたが「現状利回りが良いため心変わり」との理由。融資を頂いた金融機関の方にも連絡。
子供の確定申告子供の証券口座は大学資金のため投資利益の確認を行った。株主優待投資での配当金。配当金の源泉税の税金還付を受けるため。かなりの資産が増える。妥協せずにやっています。2名分の大学の学費は株式証券口座の資金で達成できた。
長女が陸上競技の跳躍で同学年の国内5位の成績を取ったようです。最近の陸上競技は日本の年間記録がHPで後悔されるようで、その記録で見る限り今季同学年で日本5位のようです。
最高のビジネスモデル先日長女と大阪に行った際に、長女の憧れのショップに行った。最高のビジネスモデルを持ったお店で、人気ユーチューバー自身にタピオカミルクティーの開封の儀をしていただきます。単純にミルクティーにストローを刺してもらうだけです。
キャンプに行きました その3【アクティビティ】レンタルサイクルとツリープランティングです。レンタルサイクル(一台400円)を5台借り、サイクリングです。子供が大変楽しみにしていたアクティビティのツリープランティングを行います。
キャンプに行きました その2【大鬼谷キャンプ場】今年も恒例の大鬼谷キャンプの続編です。今回は釣ったアユをBBQで食べようという企画です。釣りは友人家族が担当します。値段は100g400円です。国産の牛肉と同じレベルの単価となっています。
今年もキャンプに行きましたその1【大鬼谷キャンプ場】広島県の庄原市にある自然豊かなキャンプ場。ログハウスのコテージを借りた。キッチンとトイレが付きます。電源もあるので給湯器や炊飯器が使える。テントキャンプ生活は食事ごとに火が必要。
【DIY】三女の椅子の組み立てもともと中古の安物で、ギシギシ言っており、かわいそうなので良い椅子を買い与えます。椅子のお古を渡します。椅子は小生お勧めブランドの「オカムラ」製のビラージュ。20分程度で完成しました。