
トイレのスイッチ交換
トイレのスイッチの交換をしました。 休み期間中だったので、前から気になっていたトイレのスイッチの交換をしました。 何が気になっていたかという...
トイレのスイッチの交換をしました。 休み期間中だったので、前から気になっていたトイレのスイッチの交換をしました。 何が気になっていたかという...
海外から帰国してから約8年間が経つのですが、そろそろ電気製品が二回り目に入っています。 また子供3人が成長期に入っているので、質より量が重要...
妻が待ち望んでいた洗濯機が来ました。 前日から古い洗濯機を外に運び出し、掃除を行い、次の日の夕方には新しい洗濯機が来ました。 思っていたよ...
定額給付金を使って洗濯機を購入しました。 唯一の日本製の日立のビートウォッシュにしました。 我が家は家族が多いので洗濯物が多く、容量重視の...
ツバメの巣の撤去とツバメの名前とエサ。ミルワームやツナ缶をあげていましたが、一日一箱食べるので飛び立つまでに1万円程度はエサ代金が掛かります。そこで自力でバッタを探すことにしました。取り方などは次回。
訃報の続報です。 最後のピアもお亡くなりになりました。 連絡は妻からのラインでした。 心当たりは食べさせすぎたことくらいです。 原因...
訃報です。 最初の連絡は妻からのラインでした。 一匹ツバメが死んだそうです。 何があったのか分かりませんが、寂しいお知らせです。 し...
バッタの捕獲について。 ツバメのひなは、一日50匹はバッタをたべます。 捕獲ルートその1 子供の友達の旦那さんにバッタが湧いている場所を教...
ツバメのエサのバッタ探し 何を食べるのか
ツバメの巣2段ボールに蓋。エサは適当にシーチキンをあげるとよく食べました。当面の間はツバメの養育日記になりそうです。