キッチンテーブルのパソコン用の電源コンセント追加を行いました。

キッチンの机で、PCやプレートを使用するためのコンセントを追加しました。
コンセントは
現状のコンセントは歩いていると足に引っ掛かる場所にあります。
煩雑で絡み合っています。
妻が使っているPC電源なので失敗は許されません。

こちら側に電源があると、焼肉などのホットプレートを使用する時に
電源が取りやすくなります。
また持ってくる電源に関しては、キッチンの机の下に隠しコンセントが
あるので、それを延長させて机側にコンセントを追加します。
下記の場所にコンセントを追加します。

交換の様子
下記のコンセントを取り付けます。

まずドリルドライバーで配線ケーブル用の穴を空けます。

簡単に空きました。

VVFケーブル1.6mmを入れます。

コンセントを取り付けます。

こんな感じになりました。


上手くできました。
まとめ
意外に簡単な工事だったので上手くできましたが、時間は1時間程度かかりました。
簡単なDIY技能ですが、家の改良には大変役に立ちます。
次はWIFIインターネット取り付け技能をうまくなりたいと思います。
関連記事
おしまい。



