
入居希望者の確定と入居率が回復
先日の入居希望者か管理会社経由で契約金の振り込みがありました。 申込書が来ていないため、その人の性別や年齢、何人で住むのかもわ...
先日の入居希望者か管理会社経由で契約金の振り込みがありました。 申込書が来ていないため、その人の性別や年齢、何人で住むのかもわ...
戸建の視察に行きました。 年末までに、小さい戸建を買いたい希望があり、良さそうなものを探しています。 希望とすれば、 12月までに購入 3月...
長女の友人にめっちゃ遠くに自転車で連れていかされました。 その子が我が家に遊びに来ているときに、家の中では退屈なので、「健康の為に自転車に...
入居希望者の要望で混合水栓の取付を行いました。 取り付けたのは上記のようなタイプの水栓です。 まず古い水栓を取り外します。 ...
次女とマクドナルドにデートに行きました。 デートに行った理由は、二番目の子は卑屈な子供が育つと聞きました。 確かに最近真ん中の子はゆうこと...
赤井先生のセミナーを聞きました。 あらためて色々考えさせらえました。 規模拡大の考え方 融資と金利の考え方 人生の考え方 一つの投資法にこだ...
本日、赤尾誠先生のzoomのセミナーに参加します。 先日空室のアドバイスを聞いた赤尾誠のセミナーです。 最近のzoomシステムの発展はすばら...
賃貸アパートの入居希望者の過剰な要求小生の感覚では、「たぶんこの人とは感覚が違う」。この人とは、過剰要求で入居に至らないケース、又は過剰な神経質な人という感じです。神経質な人は入居後に苦労させれられるのが想像されます。
先日広島の庄原の道の駅に行ったときに、蜂蜜売りを見ました。 その際に蜂のディスプレイを見つけました。 箱の作り方も見ました。 スソ自体...
長女が釣りに行きたいということで、実家の近くで釣りを行いました。 子供の頃はよく釣りをしたので、釣りのコツはわかっています。 ハゼであれ...