
【9月優待クロスの状況】久々に結構取れた
結局9月は35銘柄の株式をクロスが出来ました。3月と9月は決算シーズンなので最高の時期でした。また今後は年間365銘柄の取得を一つの目標としています。これが達成できれば、毎日一個は何か優待品が届く計算になります。アパートが一段落したら、優待クロスを復活させたいです。
結局9月は35銘柄の株式をクロスが出来ました。3月と9月は決算シーズンなので最高の時期でした。また今後は年間365銘柄の取得を一つの目標としています。これが達成できれば、毎日一個は何か優待品が届く計算になります。アパートが一段落したら、優待クロスを復活させたいです。
次女の誕生日祝いにかっぱ寿司に行き優待券を使用しました。キャンペーンを利用します。マグロのマンガ盛りを注文します。いつものようにアプリ会員だけのサービスセットで握りずしの6皿セット。やんちゃ盛りサーモンマウンテンで捨て身のキャンペーンです。
全部で10冊T到着し、一冊4千円の価値とすると40,000円だ。1ヵ月はマクドを食べ続けれます。まともに言うと、食べきれません。マックは優待としてはお勧めですが、使い道によってはお得でお勧めな優待券チケットです♪
【続編】友人に贈り物のビール届けると オリックスの株主優待品のビールを妻の友人とそのお父さんに届けましたが残念なお知らせ。毎年夏になると大量のタコを送って来られます。父親が瀬戸内海の島でのタコは取って送ってくれている。お礼のためにビール。
【株主優待】何か的なビールの到着 オリックス家に帰っていると箱が置いてある状況で、どこの優待が届いているのか妻に聞かないとわからない。カバヤPAのビールらしいです。
【株主優待】招き猫の優待券到着 (おすすめ株主優待)優待券の利用。先日カラオケ喫茶と駐車場契約6台を行い、自分たちも歌いたくなる。優待配当利回りが4%を超え、配当利回りも高く優待券も使うが売却済み。カラオケは子供と必ず行く。
【株主優待】長女と次女とはなまるうどんで昼食我々以外の家族は外出しており、3人だけで昼食です。
【株主優待】コナーズコーヒ良いです 昼間に一人で事務仕事をしていると集中力が抜けるので、コナーズコーヒーに行く。トリドールが運営するコーヒーショップで、丸亀製麺・コナーズコーヒーなどのブランドがあります。
【株主優待】何か的な物の到着 日本製紙日本製紙の株主優待品の箱が到着しました。日本製紙の優待は箱で届くので存在感が違います。箱の中には沢山の紙製品の生活必需品が入っていました。7種類のティッシュ的な物が入っており、結構な量です。
【株主優待】何か的な物の到着 ニチバンとケーズ電気3月にクロス取得した、ニチバンとケーズデンキの優待券が到着。いつ何が届いているのかよくわからない。二つは処分される前に写真を撮ることができました。ニチバンという会社はニッチ的な商品。