宅配ボックスの設定を行いました。
まず、買ってきたシャチハタをセットします。
こんな感じにボックスに取り付けます。
業者はこんな感じで印鑑を押します。
その後部屋ごとのパスワードを設定します。
パスワード設定のやり方はブログに上げると悪用するの人が出ると困るのでやめますが、一部屋ごとに設定します。
宅配業者の方が荷物を入れると部屋番号にバーを合わせるのですが、わかりやすいようにしてあげます。
まだ「現場持ち込み設置」「居住者へのパスワードと使い方の連絡」が残っており、結構やる
ことがあるのが本音です。
宅配ボックスは結構手間であることがわかり始めていますが、今回は経験値を積むのが目的
なので、最後までやり切りたいと思います。
リンク
おしまい。
【空室の店舗や、空き駐車場などのスペースを日貸しレンタルができるサイト】