部屋の床を張りました。

部屋の床を張りました。

今回から娘にインパクトドライバーを持たせました。

なかなかの手つきで張って行っていました。
二回目なので作業は少し早くなりました。

本当は中央の継ぎ目の部分は、互い違いにしなければいけないのですが、めんどくさいので省略しました。
そのため、中央が少し盛り上がってしまいました。
コーキングのために養生テープを張ります。

うまくコーキングも塗れました。
しかし、色が白色で目立ってしまいました。

素人作業が出ましたが、自分の家なので良しとします。

また子供がヒロミのリフォームの番組を見て「お父さんの様だ」と言っていました。
少しうれしいです。

コスモワイドとフルカラーの謎

また不動産初心者あるあるですが、小生もコスモワイドとフルカラーの違いが良く分かっていませんでした。
小生の買う物件はすべて築古なので、フルカラーだけで良いのですが、間違えてコスモワイドのカバーを何度も買っていました。

そして今まで間違えて買った大量のコスモワイドのカバーの使い道が、今日までわかりませんでした。

そして今、その謎がやっとわかりました。

フルカラーのスイッチ

コスモワイドシリーズのスイッチ


問題になっているカバーがこれです。

素人には形が似ているので、どちらの物か分かりません。

違うということを知らずに取り付けた後に違和感を感じます。

下記の図は小生が物件購入後3年目辺りで、違和感を感じながらも間違えて取り付けた
コンセントの図です。

違和感には気づいているのですが、そのまま部屋を引き渡しを行っていました。


そして今回気が付いたのが、「取付枠をコスモワイド用にすればカバーも使える」
ということをでした。

下記がその写真です。


試しに自宅の古いフルカラーのコンセントをコスモワイドに取り替えた所、
何の問題も無く取付できました。

上記の話は、職業で電気工事を行っている方では、初歩の初歩のレベルの話です。
しかし、初歩的過ぎて、教えてくれるサイトも無く、電気工事士の試験でも出題され
ませんので知る故はありません。

エクセルで言うと、「sum関数を使うと合計が計算されるよ。」レベルの話です。
しかし小生は5年間気づきませんでした。

これから捨てようと思っていた大量のコスモワイドのプレートを消費していこうと思います。

おしまい。


不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。