【町内会の仕事】公民館の消防設備の入れ替え#2

町内会の仕事で公民館の消防設備の入れ替えの二日目です。

 

背景と交換開始

先日町内会の集まりでご長老よりお願いされた、公民館の消防設備の

入れ替えを次女と行います。

まずは消えかかった自動火災報知機のランプの入れ替えです。

まずはカバーを外します。

今では見慣れないランプの形状です。

難なく取り付けます。

点灯しました。

カバーをはめて完成です。

次は煙火災報知器の取り付けです。

いきなり取り付け後の写真です。

実に簡単です。

いままでにアパートに火災報知器を50個は付けてきたので、

難易度は全くありません。

こんなところでDIY技術が役立ちました。

次にまあまあ難易度の高い、避難誘導灯の交換です。

これを外します。

 

カバー外します。

するとスケルトンになり、ビスが見え本体も簡単に外せます。

今回新しく取り付ける誘導版と本体です。

この避難誘導灯ですが、建デポや、ホダカで探しましたが販売されて

いませんでした。

ネット購入だけにになり、素人では購入が難しいものになります。

早速、取り付けました。

取り外した後のクロスが日焼けにより汚くなっていますが、気にしません。

こんな感じで取り付けました。

電気をつけると良い感じです。

まとめ

これで今回の町内会のタスクは無事終了です。

多分、この作業を防災屋さんにお願いすると、手数料は5万円から10万円は

取られると思います。

町内会の仕事は空室リフォームの合間を見ての作業だったので、優先順位を

落として取り組んでいましたが、何とか終了しました。

ボランティアでの無償労働でしたが、何かいいことがあると良いのですが。

おしまい。

関連記事

おしまい。

【空室の店舗や、空き駐車場などのスペースを日貸しレンタルができるサイト】

スポンサーリンク

フォローする


不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。