山陰側で物件見学を行いました。
意外に良かった物件
今回見学したのは山陰地方の人口集積地から離れた場所にある2棟のアパートです。
普通の人なら「遠すぎる」「人口少ない」「不人気」と言うでしょうが、
だからこそチャンスが眠っているんです。
成功する投資家は、人と違う場所を選びます。
思ったより良いぞ
まず、設計はどこでも見かける平凡なメーカー製の建物じゃなく地元の設計者の
オリジナルの設計で、見た目よりもずっと頑丈そうで、外壁塗装も施工済みで、
細部のメンテナンスも完璧で管理が徹底されています。
現在の持ち主が“本気”なのは一目瞭然でこれぞ優良物件でしょう!
このような物件を買うべきです。
人口密集地じゃなくても勝機あり
場所が人口密集地から離れていても心配無用です。なぜなら、
不動産投資家が少ない=競争が少ない!
ということです。
激戦地区で物件を奪い合うより、人のいないエリアで“掘り出し物”を手に入れるんです。
現地に頻繁に通えない?
そんなこと気にしなくていい!
どのみち、物件が増えてくると行く回数は減ります。
良い管理会社や信頼できる人脈があれば、遠い土地の投資も良い手段と
言えるでしょう。
結論「投資はみんなが行わない場所で大胆に!」
遠隔地のこのアパート、しっかり管理され、且つライバル少ない
遠くても“本当に良い物件”なら「あり」だと思いました。
おいしい不動産は、人が見向きもしない場所にあるので見に行く価値ありです!
しかし、この町にアクセスできる飛行機がが欲しい。
X 旧Twitterやっています。
スタンドFMやってます。
https://stand.fm/channels/650acd5f0bc9d6e1d6f9fd36
関連記事
おしまい。
【空室の店舗や、空き駐車場などのスペースを日貸しレンタルができるサイト】