【DIY再生】亡くなった友人の古いPCの再生 その2

昨年末に亡くなった友人のPC再生の続編です。

今回の考えている改造のスペックは下記です。

メモリー  :満タンにしたい(できるだけ多く)

ハードリスク:SSDで500Gレベルにしたい。

CPU    :可能であれば変更する

WIFI    :現状搭載されていないので、搭載する。

また小生は25年前は自分でPCを組んでいた経験がありますが、

現在は全く分からなくなっています。

まずはメモリーから

メモリーは現状4GBしかないので、増量します。

入れ替え前のメモリーです。

2GB×2個でした。

メモリーは単純に増量すれば良いわけではなく、古いPCなので相性問題が

あるとを察知していました。

そこでインターネットの掲示板で相性の良いパーツを質問しました。

そうしたところ、このマザーボードにあう下記のメモリーが見つかりました。

解説では、

———————————————————————-

このマザーボードにあるメモリーは、DDR3型の4GB×2 で 8GB にする

必要がある。

2Gbit DRAM がメモリチップが 両面で16 個載った 4GB のメモリが必要

となる。

よくある片面 8 個のメモリモジュールでは認識できない可能性がある。

———————————————————————-

とのことです。

そこでそのメモリーインターネットショップで探しましたが、古い機体

のため、パーツが見つかりません。

そこでメルカリで探したところ、良い部品が安く見つかりまして即購入です。

メモリーが届いたので、即時に取り付けを行いました。

取り付けの様子

筐体が狭いので結構苦労しましたが、取り付けれました。

btrmdn

いきなり4枚を取り付けたのですが、不思議なことにメモリーは認識

されませんでした。

何が悪いのか原因が分かりません。

しかしこの場合の再生方法は知っています。

それは動作していた時と同じような環境に一旦戻して、少しずづ新しい環境に

変更する方法です。

古いメモリーを1枚戻し、新しいメモリーを1枚刺した状態で再起動しました。

すると、やはり無事に立ち上がりました。

現時点でメモリーは、

6GB = 2GB+4GBです。

そしてここから一枚ずつメモリーを追加していきます。

2枚追加した状態です。

14GBを認識してくれました。

14GB = 2GB+4GB+4GB+4GB

最後に起動に使っていた古い2GBを、すべてのメルカリで買った

4GBに入れ替えて。再起動します。

最終的に、みごと16GBになりました。

入れ替え後のPC動作

入れ替え後のPC動作を確認しました。

以前は起動するのがやっとで、動きはとても遅く、てとても使い物にならない

感じでした。

しかし、メモリーを増量することで動きは遅いのですが、動くようにはなりました。

やはりOSの能力に合わせた、メモリー能力の増加は必須です。

比較的簡単に増量できますのでお勧めの改造です。

まとめ

投資活動については、まだ先日融資を通したアパート案件の購入の返事が買主から

返ってきていないので、今のうちに、友人のPC改造を完成させいです。

しばらく不動産投資・株主優待ブログはお休みです。

次は、SSDハードリスクとWIFIを交換していきます。

続く

関連記事

【100Vポータブル電源】

【世界のDIY無垢材・集成材 通販のマルトク】

【空室の店舗や、空き駐車場などのスペースを日貸しレンタルができるサイト】

スポンサーリンク

フォローする


不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。