【DIY】キッチンレンジフード塗装 真っ黒へ

先日アパートの空室で取り外した、塗装がはがれたレンジフードの

清掃と塗装を実施しました。

スーモ広告でのキッチンの写真は内見率向上の観点を考慮すると重要視しています。

ということで、塗装を行いました。

取り外したレンジフードの清掃

まずレンジフードを水洗いで清掃します。

しかし、しっかりこびりついた油汚れは頑固で、全く落ちません。

そこでキッチンハイターを大量に噴射して、10分くらい放置します。

10分ほど放置すると、油汚れが自然に落ちていました。

待っている間に、取り外しておいたキッチン扉の取っ手も清掃します。

塗装がはがれかけいたので、シンナーに漬けて塗装を完全除去します。

しかしシンナーではあまり剥がれないので、やすりを掛けて剥離させます。

レンジフードの塗装

次に清掃したレンジフードを塗装します。

まず、塗料が飛散しても困らない場所で行います。

今回の塗料は、スプレータイプの塗料を使うことにしました。


余っていたスプレー塗料2本と、追加一本購入しました。

 

表面には結構「だま」が出来ています。

 

側面は上手にできました。

btr

取っ手も塗ります。

スプレー缶の感想 メリットとデメリット

スプレー缶を使用した感想は、非常に施工が楽ということです。

表面の掃除をしスプレーするだけなので、準備と後始末の工程が一つ

少ないのが大きなメリットだと思います。

しかしデメリットは、

値段は高い気がします

レンジフードを塗るのに2本のスプレー缶が掛かり、値段は

1,600円=800円/1本×2

一回塗るのに1,600円はもったいない感じがします。

缶で塗料を買った場合は半値以下と思われます。

塗料缶だと刷毛などが使い捨てになると考えても、水性塗料の塗りの方が

コスパが良いと思います。

しかし仕上がりについては、スプレー缶の方がきれいだと感じました。

コツは、薄く塗ることと、塗装のアイドルタイムが重要です。

2度の目の塗装とアイドルタイム

アイドルタイムについて今まで勘違いしていたのが、3時間程度で良いと考えていました。

しかしプロの塗装を見ると、アイドル時間は24時間空けなければいけないと

書いていました。

3時間程度だと表面は乾いているが、内側が乾いていないため塊になってしまいます。

今回はプロの方法に従いましたので、うまく塗装面が出来ました。

 

出来上がりの印象は?塗装のコツ

出来上がりの印象ですが、良い感じに仕上がりました。

理由は、かなり「だま」ができたのですが、遠目から見ると真っ黒なので

あまり気にならないからです。

従いレンジフードの塗装は素人DIYでもまったく問題ありません。

最大のコツは、

できるだけ時間と手間をかけないことだと感じました。

次回からの工夫

次回からは、下記で塗装しようと思います。

・塗料は水性の缶タイプ

 次回以降もレンジフードはすべて黒色に決めているので、大き目の

 缶を購入しておこうと思います。

一回購入すると、長い間使えると思います。

・塗装は二度塗りで、2日に分けて塗る。

・なるべく作業時間をかけない。刷毛は使い捨て。

塗料に関してはやはり素人には、水性塗料の方が簡単で良いです。

以後も手間と時間を最小化したDIYリフォームを目指していきたいと思います。

関連記事

おしまい。

【空室の店舗や、空き駐車場などのスペースを日貸しレンタルができるサイト】


不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。