ツバメの巣の状況について 撤去

連休中に、2週間前に除去したツバメの巣の状況を見てきました。

もしかしてまた巣を作っているのではないのか監視に行ってきました。
最初に2週間前の状況の写真です。

今回の写真は、

無事でした。
段ボールについては、わざと取り付けています。
巣を取り外した後、すぐにツバメが戻ってきていたので、また巣を作る可能性を感じたので
取り付けました。

段ボールを置くことにより、ツバメが停まりにくくしました。
停まると足場が悪く、ぐらつきます。

真ん中あたりに突起物の段ボールを設置しているので、停まりにくくしています。
効果はテキメンだったようで、無駄な殺生を行わなくて良かったです。
さて親鳥のツバメはどこで暮らしているのか少し気になります。

ツバメの名前とエサ

一番小さい娘が、ツバメに名前を付けました。

ピア

ピタ

ピイ

ピサ
だそうです。

ツバメのエサを探しました。
はっきり言ってツバメは美食家で、自然界の生きたバッタを好んで食べます。

しかし捕まえるのがめんどくさいので、シーチキンが良いです。

結局このシーチキンが自分の体力と時間とお金を考えてがコスパ最高だと考えています。
1缶約100円です。

しかし栄養を考えると考えものです。

次がミルワーム。

おがくずの中に入っていますが、小さいので、すぐなくなります。


量が少ないのですが、330円もします。

栄養も偏るようで良くないそうです。

他のブログを見ると皆さんミルワームを上げていましたが、一日一箱食べるので
飛び立つまでに1万円程度はエサ代金が掛かります。

そこで自力でバッタを探すことにしました。

バッタ探しはまた今度。

おしまい。

関連記事


不動産投資ランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。