DIY一覧

【DIY】自転車置き場の屋根ポリカの交換

自転車置き場の屋根のポリカの補修交換。ぽっかり屋根が屋根がはがれた自転車置き場の修繕。古くなったポリカは割れやすくなり、風が吹くことにより割れや穴が広がる。建て替えをすべきだが新品にしても家賃は上がりません。

【DIY】実家の手元灯の交換

妻の実家の手元灯の交換を実施。前回訪問した際に、古くて気になっていたので、今回勝手に交換。まず古い古い手元灯を取り外します。ネジ2つで簡単に外れます。豪華な手元灯を取り付けます。値段はホムセンで在庫処分セール中5,000円で購入。

【水道ワーカーになるはずが】本物の水道ワーカー出現#2

昨日居住者の水栓を修理に行き水道ワーカーになる予定が大敗北。本物の水道ワーカーが現われた。戦いはキッチン水栓設置は対応する接続部品が無く接続できない。水道ワーカーのレベルは数段高い。水道スキルを持った大家は無敵。固着したユニオンナット

中学校の技術の授業とDIY現実の差に驚いた

中学生の娘の技術の話を聞いて時代遅れすぎて驚いた。ヒロミ工務店はインパクトドライバーを使うが技術の授業は古典すぎて時代遅れ。釘打ちを習うが最近はビス(ネジ)が主流。理想の技術の授業は、将来大人になった時に、何か役に立つことを教える。

【株主優待取引専用PC】最速WIFIカードの更新

株主優待でいち早く優待を取るために、最速のPCネットワークWIFIを更新。通信速度が遅くてストレスを感じていた株主優待用のPCで値段は安い。6年間の技術の更新が見込まれるwifi5規格で5Gまでの通信許容量。おすすめ。メリットとデメリット


不動産投資ランキング