DIY一覧

【ドアクローザーの交換】戸建のリフォーム DAY2

写真では戸建のリフォーム二日目にて、厄介な敵「ドアクローザー」の交換。油が漏れているため動きが緩慢で90度の位置で固定しません。これも耐用年数がとっくに切れているボロボロの状況で迷わず新品交換。万能取り付け型のドアクローザーです。苦戦したのが新しいステー部分。

自宅キッチンテーブルのコンセントの追加

キッチンテーブルのパソコン用の電源コンセント追加を行いました。PCやプレートを使用するためのコンセントを追加。歩いていると足に引っ掛かる。簡単な工事だったので上手くできましたが、時間は1時間。簡単なDIY技能ですが、家の改良には大変役に立つ

塗装技能士試験を受験

塗装技能士の技能検定3級を受験します。日頃良く物件の塗装を行うので、今後のDIY技術上達のために受験を決めた。塗装は単純に塗ているだけですが、技術的なことが全く分りません。まともに教えてもらったことが無いので何が難しいのかわかりません。


不動産投資ランキング